こんな「業務のつまり」
社内で起きていませんか?
「脱エクセル」の壁は、システムの問題ではなく「進め方」の問題です。
最新ファイル行方不明
「どれが最新版?」サーバー内に似た名前のExcelが散乱している。
同時編集の渋滞
誰かがファイルを開いていると入力できず、業務がストップする。
属人化の深い闇
退職者が作ったマクロが動かない。誰も修正できない「開かずのファイル」。
転記・二重入力のムダ
紙の日報をExcelへ、さらに会計ソフトへ手入力。同じデータの繰り返し入力でミスが多発。
失敗しないための「ハイブリッド伴走」
私たちは単なるアプリ開発代行ではありません。
御社の業務を棚卸し、「現場が一番使いやすい形」に落とし込むプロフェッショナルです。
1. 「脱エクセル」への徹底的な寄り添い
Excelを否定しません。現状の良い部分を認めつつ、krewSheet等のプラグインを活用し、現場が抵抗感なく移行できる「Excelライクな操作性」を実現します。
2. 対話型のアジャイル開発
Zoom等で画面を共有しながら、その場で修正。「思っていたのと違う」をゼロにします。仕様書作成に時間をかけず、動くものを素早く提供します。
3. 将来を見据えた拡張性
標準機能の限界を熟知しているからこそ、API連携(freee, マネーフォワード, LINE WORKS)や最適なプラグイン選定で、二重入力のない全体最適を提案します。
対応可能な拡張機能・連携
業種別・活用モデルケース
Kintoneが得意とする代表的な活用シーンをご紹介します。
御社の課題に近いケースがあれば、ぜひ解決策をご提案させてください。
現場の人手不足対策
よくある課題
現場日報が紙ベースのため、集計や提出のためにわざわざ帰社する必要があり、残業が増えている。
導入後のイメージ
スマホ入力で現場から直行直帰が可能に。
移動時間の削減と正確な原価管理を実現します。
見積・案件管理の脱属人化
よくある課題
見積書作成がExcelで属人化。担当者が不在だと過去の価格が分からず、承認フローも停滞しがち。
導入後のイメージ
各案件をデータベース化し検索性を向上。
スピーディな検索・承認と効率的な営業を可能にします。
顧客・予約管理の脱アナログ化
よくある課題
予約や顧客履歴が紙台帳や個人の手帳管理。担当者不在だと状況がわからず、折り返し対応で機会損失が発生。
導入後のイメージ
顧客情報をチームで共有し、外出先でもスマホで確認。
対応スピード向上と機会損失ゼロへ。
料金プラン
目的や規模に合わせて選べる3つのプランをご紹介します。
ライトプラン
10万円
※スポット契約
【対象】
まずは試してみたい小規模事業者
- 現状ヒアリング
- 初期設定代行
- 標準アプリ導入(3個まで)
- 基本操作レクチャー
スタンダードプラン
30万円〜
※スポット契約
【対象】
全社的にしっかり導入したい企業
- ライトプランの内容全て
- 業務フロー設計・分析
- アプリ構築(制限なし)
- 権限設定・データ移行
伴走支援プラン
おすすめ5万円 /月
※契約期間6ヶ月〜
【対象】
定着化・内製化まで任せたい企業
- スタンダードプランの内容全て
- 定例MTG (月1回〜)
- チャット相談・QA対応
- アプリ改修・修正
- プラグイン選定支援
補助金・助成金活用のご提案
Kintoneの導入にあわせて国や自治体の支援制度を活用し、負担を抑えてDXを実現しませんか?
制度の改廃にも柔軟に対応し、その時点で御社に最適なプランをご提案します。
生産性向上・DX推進
「業務効率化」や「ITツール導入」に対する補助金を活用。システム構築費やクラウド利用料、PC購入費などの負担を軽減します。
販路開拓・事業拡大
「売上アップ」や「新規顧客獲得」を目指す取り組みも支援対象になる場合があります。LP制作や広告宣伝とセットでのご提案も可能です。
職場環境改善・賃上げ
「業務時間の短縮」や「賃上げ」に取り組む企業向けの助成金を活用。労働環境を整えながら、IT投資を行うための原資を確保します。
「うちの会社はどれが使えるの?」とお悩みの方へ
補助金・助成金は、企業の規模(従業員数)や直近の取り組み(賃上げ、販路開拓など)によって使える制度が異なります。
無料相談のヒアリング時に、御社にとって最も採択率が高く、メリットの大きい制度を選定しご提案いたします。申請サポートもお任せください。
よくある質問
まずは無料相談からお気軽に
「何から手をつければいいか分からない」という段階でも構いません。
御社の業務課題を整理し、最短で成果につながるアプローチをご提案します。